資格認定試験制度
あと施工アンカー工事協同組合発行の
あと施工アンカー「施工技術士」資格認定制度について
平成18年7月7日国土交通省住宅局指導課長より
各都道府県建築主事主務部長宛に「あと施工アンカー・連続繊維補強設計・施工指針」について(技術的助言)の中に近畿あと施工アンカー工事協同組合(AACに名称変更)を追加すると通知されました。
(国住指1015号 末尾添付)
平成25年12月25日国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「建築改修工事監理指針」平成25年度版(一般財団法人建築保全センター)
第8章耐震改修工事11節、あと施工アンカー工事に当組合の「あと施工アンカー施工技術士資格」が記載されました。
国土交通省住宅局、大臣官房官庁営繕部より
あと施工アンカー工事協同組合(AAC)の資格制度が(社)日本建築あと施工アンカー協会(JCAA)と同等の資格として認証され、これらの資格を活用することが出来ると記載されています。
*あと施工アンカー工事協同組合の認定資格証
1)あと施工アンカー施工技術管理士
2)あと施工アンカー施工技術士(A種)
3)あと施工アンカー施工技術士(B種)
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修
「建築改修工事監理指針」平成25年版(下巻) 抜粋
資格認定試験
あと施工アンカー工事協同組合は、より安全で信頼のおける確かな技術者の育成を目指し「あと施工アンカー施工技術士」の資格認定を実施しています。当組合の資格認定試験制度は、あと施工アンカーの施工に携わるすべての技術者に対し、その技術の必要性に合わせた資格認定制度を設け、より細やかな技術者への指導、育成に取り組む資格認定制度となっております。
あと施工アンカー工事協同組合では「技術を形にし、信頼のおけるあと施工アンカー施工」を目標に、日々取り組んで行きます。
あと施工アンカー技術者認定資格
資格区分:民間資格
認定者:あと施工アンカー工事協同組合
資格制定:1998年度(平成10年)
有資格者数:2,470名(2021年11月現在)
実施時期:年2回(関西・関東各1回)
受験資格及び条件等
資格 | 受験資格及び条件 |
---|---|
あと施工アンカー施工技術士B種 | ・15歳以上 ・あと施工アンカー施工実務経験が6カ月以上 |
あと施工アンカー施工技術士A種(専) (あと施工アンカー施工を専門としている業者 または個人事業主) |
・15歳以上 ・あと施工アンカー施工実務経験が6カ月以上 ・組合への加入が可能な事業者(正会員)、または個人事業主(個人会員) ※(注1) |
あと施工アンカー施工技術士A種(般) (あと施工アンカー施工を行う機械、空調 電気、設備、その他の事業者または個人事業主) |
・15歳以上 ・あと施工アンカー施工実務経験が6カ月以上 |
あと施工アンカー施工技術管理士 | ・あと施工アンカー施工技術士A種(専・般)の有資格認定者 |
(注1)
あと施工アンカー施工技術士A種(専)を受験される方へ
あと施工アンカー工事専門業者、ダイヤモンドコア穿孔業者、耐震補強工事等であと施工アンカー工事を行う業者の方は、株式会社、有限会社又は従業員を複数雇われている事業者は当組合の「正会員」入会しなければ受験することが出来ません。個人事業主の方は当組合の「個人会員」に入会しなければ受験できません。個人事業主の場合は、一人親方労災保険等の加入証明書又は個人事業主であることが証明出来る書類の提出が必要となります。
機械、空調、電気、設備等であと施工アンカーを取り扱う業者の方は、入会の必要はございません。
各会員への入会案内及び入会申込書
・あと施工アンカー工事協同組合入会案内、申込書(正会員)
・あと施工アンカー工事協同組合入会案内、申込書(個人会員)
・あと施工アンカー工事協同組合入会案内、申込書(賛助会員)
試験案内
資格種類
種類 | 資格内容 |
---|---|
あと施工アンカー施工技術士B種 | ・ねじ径12mm、4分以下、異形棒鋼径D13以下のあと施工アンカーの施工が可能 ・資格有効期間3年 |
あと施工アンカー施工技術士A種 | ・全てのあと施工アンカーの施工が可能 ・資格有効期間3年 |
あと施工アンカー施工技術管理士 | ・現場で施工されたあと施工アンカーの打音、引張荷重確認試験、施工管理が可能 ・資格有効期間5年 |
試験内容
1:学科講習を開催
あと施工アンカー施工技術講習と安全衛生管理講習を行います。
2:学科試験
あと施工アンカーを施工する時に必要とされる専門知識の問題を100問出題。90点(1問1点)以上を合格とします。
3:実技試験
(あと施工アンカー施工技術士A種)
2種類のM16のアンカーを上向きに施工し、金属拡張アンカー引張耐力30kN、接着系アンカーは40kN以上を合格点としています。あと施工アンカー工事で一番重要な施工は、上向き施工です。あと施工アンカー施工技術士A種実技試験ではこの施工方法を採用しています。
(あと施工アンカー施工技術士B種)
2種類のM12のアンカーを下向きに施工し、金属拡張アンカー引張耐力20kN、接着系アンカーは25kN以上 (実技講習)
各資格認定試験内容
資格 | 受講・試験内容 | |
---|---|---|
1日目 | 2日目 | |
あと施工アンカー施工技術士A種 | (午前) ・学科講習 あと施工アンカー (午後) ・学科講習 労務安全 |
・学科試験(1h) ・実技試験 接着系アンカー M16 1本 本体打込み式 M16 1本 計2本を上向き施工。 |
あと施工アンカー施工技術士B種 | (午前) ・学科講習 あと施工アンカー (午後) ・学科講習 労務安全 |
・学科試験(1h) ・実技講習 接着系アンカー M12 1本 本体打込み式 M12 1本 計2本を下向き施工。 |
あと施工アンカー技術管理士 | ・学科講習(詳細未定) 引張試験等 ・引張試験実技講習(詳細未定) |
・学科試験(詳細未定) |
資格認定試験受験費用
種類 | 正会員・個人会員・賛助会員 | 一 般 |
---|---|---|
あと施工アンカー施工技術士A種 | ー 円 | ー 円 |
あと施工アンカー施工技術士B種 | ー 円 | ー 円 |
あと施工アンカー施工技術管理士 | ー 円 | ー 円 |
※受験費用は税込となります。講習・試験・テキスト代を含みます。
※お振込み費用は、各自ご負担となります。一度振り込まれた費用は返金出来ませんのでご了承ください。
2022年度受講、試験日程 (2022年度の申込受付は終了しました)
関西地区
開催日 | 資格 | 受講、試験内容 | 場所 |
---|---|---|---|
2月6日(日) | 技術管理士 | 学科、実技講習 | マイドームおおさか (大阪市中央区) |
2月27日(日) | 技術管理士 | 学科試験 | マイドームおおさか (大阪市中央区) |
3月27日(日) | 施工技術士A種 | 学科講習 | (大阪市中央区) |
施工技術士B種 | |||
4月17日(日) | 施工技術士A種 | 学科、実技試験 | 大阪府港湾教育訓練センター (大阪市大正区) |
施工技術士B種 | 学科試験、実技講習 |
※開催日、場所は予告なく変更になる場合があります。
※3月27日開催の学科講習の場所が「エル・おおさか」に変更になりました。
*技術管理士* | *施工技術士A種* | *施工技術士B種* |
※申込受付は終了しました。ありがとうございました。
※2022年度(令和4年)関西地区の資格試験の開催は終了となり、次回は2023年となります。日程は未定です。
関東地区
開催日 | 資格 | 受講、試験内容 | 場所 |
---|---|---|---|
2月27日(日) | 技術管理士 | 学科、実技講習 | 高度ポリテクセンター (千葉市美浜区) |
3月27日(日) | 技術管理士 | 学科試験 | 高度ポリテクセンター (千葉市美浜区) |
5月22日(日) | 施工技術士A種 | 学科講習 | 高度ポリテクセンター (千葉市美浜区) |
施工技術士B種 | |||
6月19日(日) | 施工技術士A種 | 学科、実技試験 | 高度ポリテクセンター (千葉市美浜区) |
施工技術士B種 | 学科試験、実技講習 |
※開催日、場所は予告なく変更になる場合があります。
*技術管理士* | *施工技術士A種* | *施工技術士B種* |
※申込受付は終了しました。ありがとうございました。
※2022年度(令和4年)関東地区の資格試験の開催は終了となり、次回は2023年となります。日程は未定です。
実技試験詳細
「あと施工アンカー施工技術士A種」実技試験概要
服装、作業状態等、アンカー打設終了迄すべてが採点の対象となります。
資格証
施工技術士に合格された方には、資格認定証を交付しています。