更新講習会
令和7年度「あと施工アンカー施工技術管理士」更新講習会
【対象者】資格証有効期限が2025年4月30日までの方。
<関西地区>
日時 : 令和7年3月2日(日)
受付 9:30 ~
講習 10:00 ~ 17:00(予定)
場所 : エルおおさか
*開催日、場所は予告なく変更になる場合があります。
<関東地区> *受付終了しました。
日時 : 令和7年2月9日(日)
受付 9:30 ~ 9:45
講習 9:45 ~ 14:30(予定)
場所 : AP浜松町
*開催日、場所は予告なく変更になる場合があります。
【更新手続き】
関東地区の対象の方の申込受付は終了しました。
手続きをされなかった方は、資格証の有効期限を以て資格証は失効します。返却は不要ですので、各自で処分していただいて結構です。
関西地区の対象の方へのご案内申込書等は、資格取得時、若しくは前回更新時の所属会社(個人の方は個人宛)に12月5日に大阪本部より郵送させていただきました。申込受付の締切りは1月20日です。
退職、転居等で送付先の住所が変更になった方は、最下部の「変更届」をダウンロードしてご記入の上、FAX若しくは、Emailにてご連絡ください。
お手元に書類が届きましたら、ご記入の上、写真を貼付いただき、受講料のお振込みをお願いいたします。
諸事情により更新講習会の日程の都合がつかない方は、可能であれば関西、関東のどちらの会場でも受講は可能です。
関西、関東の両日ともにご都合がつかない方は、再開催日(日程未定、別途受講手続き費用15,400円要)に受講いただくことも可能です。
変更を希望される方は、更新講習の申込書を郵送時に同封の「更新講習受講依頼書」の中ほどにある変更希望の欄にチェック☑をご記入の上、通常講習会(3/2及び2/9)の受講料のお振込確認書類とともに返送をしてください。
再開催日の受講は、通常講習会のお申込手続きが完了された方のみ、受講ができますので必ず締切までにお申込手続きをお願いします。
再開催日に受講を希望される方には日程決定後に、ご案内と別途費用15,400円を請求させていただくことになります。
資格証有効期限が今回の更新講習会対象の方であっても、「あと施工アンカー施工技術士A種」の更新講習を受講せず、失効されている方は、施工技術士A種保持の要件を満たしておりませんので、施工技術管理士の更新講習のご案内の送付はありません。
【 変更届 】
*本年、更新対象ではない方も変更がある際は変更届にてお知らせください。
令和6年度「あと施工アンカー施工技術士A種B種」の更新講習会
【対象者】資格証有効期限が2024年11月30日までの方。
令和6年8月に更新講習会のご案内を対象の方へ郵送、申込受付は終了しました。
手続きをされていない方の再開催日はありませんので、資格証の有効期限を以て、資格は失効します。
資格証の返却は不要ですので、各自で処分いただいて結構です。
なお、「あと施工アンカー施工技術管理士」の資格も併せてお持ちの方は、同時に失効いたしますので、今後のあと施工アンカー施工技術管理士の更新講習のご案内はありません。
<関西地区>
通常講習会終了
再開催日終了
<関東地区>
通常講習会終了
再開催日終了
【 変更届 】
*本年、更新対象ではない方も変更がある際は変更届にてお知らせください。