資格認定証

あと施工アンカー工事協同組合発行の
あと施工アンカー「施工技術士」資格認定証について

平成18年7月7日国土交通省住宅局指導課長より
各都道府県建築主事主務部長宛に「あと施工アンカー・連続繊維補強設計・施工指針」について(技術的助言)の中に近畿あと施工アンカー工事協同組合(AACに名称変更)を追加すると通知されました。
(国住指1015号 末尾添付)

平成25年12月25日国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「建築改修工事監理指針」平成25年度版(一般財団法人建築保全センター)
第8章耐震改修工事11節、あと施工アンカー工事に当組合の「あと施工アンカー施工技術士資格」が記載されました。

国土交通省住宅局、大臣官房官庁営繕部より
あと施工アンカー工事協同組合(AAC)の資格制度が(社)日本建築あと施工アンカー協会(JCAA)と同等の資格として認証され、これらの資格を活用することが出来ると記載されています。

*あと施工アンカー工事協同組合の認定資格証
1)あと施工アンカー施工技術管理士
2)あと施工アンカー施工技術士(A種)
3)あと施工アンカー施工技術士(B種)

 

国土交通省大臣官房官庁営繕部監修
「建築改修工事監理指針」平成25年版(下巻) 抜粋

 

11節 あと施工アンカー工事

8.11.1 一般事項
(a) あと施工アンカー工事における技能
     あと施工アンカー工事では、管理者および施工者の各々が工事内容に相応した
   アンカー施工に関する技能を必要とする。耐震改修工事では、特に以下の事項に
  対する施工、安全および技術面に対する知識、能力が必要となる。
   ・工事期間が短時間に集中しやすい。
   ・穿孔時に鉄筋に当たった場合の対応。
   ・施工の向き(上、横、下向き)や高所作業への対応。
   ・コンクリートに関する劣化、損傷などへの対応。
   従って、これらについて、
   イ:管理者は、アンカー工事を適正に実施するための施工計画及び施工図の作
     成、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理を確実に行うために必要
     な技術的能力が求められる。
   ロ:施工者は、アンカー施工に当たってのコンクリートに対する判断、決めら
     れた施工計画により、アンカーを適切、確実に施工できる技術的能力が求
     められる。
   これらに関するあと施工アンカー工事における資格の一例として、(社)日本建築
  あと施工アンカー協会(JCAA)が実施している以下の資格がある。
  (1) 施工管理技術者関連(アンカー施工の管理、指導を行う者)
   (ⅰ)あと施工アンカー技術管理士
      上記イの能力を有する者
   (ⅱ)あと施工アンカー主任技士
      上記イおよびロの能力を有する者
  (2) 施工技術者関連
   (ⅰ)第1種あと施工アンカー施工士
      上記ロの能力を有する者
   (ⅱ)特2種あと施工アンカー施工士
      上記ロに関連し、異形棒鋼D19以下のアンカー施工の能力を有する者で、
     アンカー施工に当たってのコンクリートに対する判断能力は対象外。
   (ⅲ)第2種あと施工アンカー施工士
      上記ロに関連し、異形棒鋼D13以下のアンカー施工の能力を有する者で、
     アンカー施工に当たってのコンクリートに対する判断能力は対象外。
        このほかにあと施工アンカー工事協同組合(AAC)には(2)施工技術者関連
       として、「あと施工アンカー施工技術士」の資格がある。

 

 

 

 

 
国住指第1015号
平成18年7月7日
都道府県建築主務部長 殿
国土交通省住宅局建築指導課長
 
 
「あと施工アンカー・連続繊維補強設計・施工指針」について(技術的助言)


 標記の「あと施工アンカー・連続繊維補強設計・施工指針」については平成18年4月10日付け国住指第79号及び平成18年5月8日付け国住指第501号により通知したところであるが、その記載内容を一部訂正したので改めて別添のとおり送付する。主な訂正事項は、別紙のとおりである。
 なお、貴管内の特定行政庁に対しても、この旨周知されたい。

 

あと施工アンカー技術者認定資格

資格区分:民間資格
認定者:あと施工アンカー工事協同組合
資格制定:1998年度(平成10年)
有資格者数:2,952名(2024年11月現在)

 

  

 

 

 

資格種類

種類資格内容
あと施工アンカー施工技術士B種・ねじ径12mm、4分以下、異形棒鋼径D13以下のあと施工アンカーの施工が可能
・資格有効期間3年
あと施工アンカー施工技術士A種・全てのあと施工アンカーの施工が可能
・資格有効期間3年
あと施工アンカー施工技術管理士・現場で施工されたあと施工アンカーの打音、引張荷重確認試験が可能
・資格有効期間5年